





| 2025.9.26 | |
| WEBで「診療予約と変更/取消し」ができるようになりました。 ページ下部 診療のご案内の〈WEB予約のご案内〉からご利用ください。 |
|
| 2025.9.26 | |
| 当院の感染症対策: 当院では基本的な感染症対策を継続いたします。院内ではマスクをつけてください! ●発熱や咳など新型コロナウィルス感染やインフルエンザ感染が疑われる症状がある場合は、 まず当院へお電話下さい。受診可能な時間帯をお知らせします。 ●院内感染を防ぐため、換気、院内消毒の徹底、スタッフの感染防止対策を徹底します。 シールドカーテン設置は継続します。 |
|
| 2020.3.1 | |
| 健康診断を受けましょう。 結果のご相談、健康維持への対策・治療については当院へ。 |
|
| 2018.1.15 | |
| INFORMATION に「高血圧は心血管病による死亡原因のトップ」、「糖尿病と糖尿病合併症について」を掲載しました。 | |
| 2018.1.15 | |
| 健康診断を受けましょう。 当院で、特定健診・胃カメラによる胃がん検診・大腸がん検診を受けることがます。 その他、腹部エコー検査、頚部エコー検査、心電図検査を行います。 |
|
| 2016.7.5 | |
| 新しく新潟大学特任准教授の川村和子医師が診療に加わります。主に月曜午前の外来を担当します。 よろしくお願い申し上げます。 |
|
| 2015.1.30 | |
| カゼ・インフルエンザが大流行しています。 うがい・手洗いを行い感染予防に心がけて下さい。 |
|
| 2014.12.15 | |
| 新潟市はインフルエンザ流行期に入りました。 詳しい情報は こちら をご覧ください。 |
|
| 2014.1.27 | |
| ノロウイルスやロタウイルスなどによる感染性胃腸炎が急増しています。 季節性インフルエンザも流行中! ご注意ください! 詳しい情報は こちら をご覧ください。 |
|
| 2013.9.13 | |
| 学術活動を更新しました。 | |
| 2013.7.8 | |
| 学術活動を更新しました。 | |
| 2013.4.19 | |
| 成人病の多くは自覚症状が全くありません。 早期発見のため、健康診断を受けましょう。 |
|
| 2013.1.10 | |
| INFORMATION に「糸球体腎炎〜IgA腎症〜について」を 掲載しました。 |
|
| 2012.10.16 | |
| 65歳以上の方へ 肺炎の予防のため肺炎球菌ワクチンを受けましょう。 特に糖尿病や慢性呼吸器疾患をお持ちの方。 肺炎による死亡者の95%が65歳以上です。 |
|
| 2012.5.2 | |
| 学術活動を更新しました。 | |
| 2012.3.25 | |
| 学術活動を更新しました。 | |
| 2011.11.17 | |
| 院長お勧めのおいしい“若鶏の唐揚げ”をご紹介します。 INFORMATIONページをご覧ください。 |
|
| 2011.10.1 | |
| INFORMATIONに「 eGFR:新しい腎臓機能の指標 」を 掲載しました。 |
|
| 2011.7.22 | |
| Teny医療の広場 で当院が紹介されました(7月9日放映)。 | |
| 2011.7.6 | |
| INFORMATIONに「腎臓病と全身病」を掲載しました。 | |
| 2011.6.3 | |
| INFORMATIONに「脂質異常症について」を 掲載しました。 |
|
| 2011.4.12 | |
| ・INFORMATIONに「高血圧・生活習慣病について」を 掲載しました。 ・プロフィールを更新しました。 |
|
| 2010.12.28 | |
| 学術活動を更新しました。 | |
| 2010.12.24 | |
| さかつめ内科のウェブサイトをオープンしました。 |
| 当院は予約制をとっております。 予約の患者さんを優先して診察しています。 WEBやお電話でご予約ください。 TEL:025-234-7217 ※予約いただいた場合でも、診療状況により30分程の待ち時間が生じることがございます。あらかじめご了承下さい。 〈WEB予約のご案内〉 WEBで「診療予約と変更/取消し」ができるようになりました。 WEB予約はこちらから>> ![]() ※ログイン認証コードが迷惑メールに入ることがあります。 迷惑メールもご確認ください。 ※当院かかりつけで具合の悪い方は、WEB予約できなかった場合、 お電話ください。 |
![]() |